ひげ親父のつぶやき 自分の感情に正直に! 大学で講義(教育カウンセリング)が終了後、学生さんから個人的な質問を受けます。 質問には、答えられる質問と、答えられぬ質... 2025.04.10 ひげ親父のつぶやき
ひげ親父のつぶやき ヤマアラシの話 私のカウンセリングルームに見えるクライエント(相談者)さんの相談内容で、一番多いのが人間関係です。 人願関係で悩んでいる... 2024.12.17 ひげ親父のつぶやき
ひげ親父のつぶやき 賢い弟子と、馬鹿な弟子 お釈迦様には、怜悧(かしこい)十人のお弟子さんがいたそうですよ。 一人一人を紹介すると、 頭脳第一の、「魔訶迦葉」... 2024.10.18 ひげ親父のつぶやき
ひげ親父のつぶやき 忠告する人、忠告しない人 「忠」 という漢字には、まごころ、まことをつくすこと、誠意をつくす、などの意味があり、 「自分の心を空しくして、人... 2024.09.09 ひげ親父のつぶやき
ひげ親父のつぶやき 人が変わるということ ところで、今年咲く桜の花芽が、去年の夏に、すでにできていたことを知っていましたか。 夏にできた花芽は、夏から秋にかけて... 2024.02.27 ひげ親父のつぶやき
オンラインの講座 【オンライン】ひげ親父のカウンセリング講座(2025年・6月~翌1月) 月に1回、心のお勉強をしてみませんか? 「ひげ親父のカウンセリング講座」では、プロのカウンセラーから、話を聴く時のコツ... 2024.02.21 オンラインの講座
ひげ親父のつぶやき 自分自身に気づくということ 「こんな夢を見た」 黒澤明監督の映画「夢」の、冒頭の言葉です。 「夢」を見たあと、その意味について考えたりしますが... 2023.10.03 ひげ親父のつぶやき
ひげ親父のつぶやき 我思う、ゆえに我あり 「我思う、ゆえに我あり」 デカルトの有名な言葉ですね。 「思う」の意味は、 心が頭に働くことで、深く考えること ... 2023.10.03 ひげ親父のつぶやき
ひげ親父のつぶやき 秘密の話は、心を成長させる 「秘密の話には羽がある」という話です。 「このことは、あなただけに話すからね」 「このことは、誰にも言わないか... 2023.03.29 ひげ親父のつぶやき